2011年08月28日
行け!男子高校演劇部


先日 合衆国ライブの前に 「行け!男」いけだん 見てきました
知合いが出ていて、静岡ではやっていないので、見たのですが…
超おバカなコメディでした

声を出して笑っちゃいましたぁo(^▽^)o
笑い過ぎて笑い泣き


自分が学生の時ってどんなだったっけ?なんてちょっと考えてみたりして

これ葉っぱです

全く意味が分からないと思いますが



試着してみました
詳しく知りたい方は是非映画をご覧下さいo(^▽^)o
2011年08月27日
ル・パン・コティディアン 芝公園店 (LE Pain QUOTIDIEN)
モザイク教室の前にちょっと寄り道

食べかけで失礼します ちょっと美しくないですね〜

ル・パン・コティディアン 芝公園店 (LE Pain QUOTIDIEN)
今年の一月にオープンしたベルギー発のベーカリーカフェ
一度行って見たかったので寄り道
ランチのアボカドとシュリンプのトルティーヌを注文
そしたらコーンスープとトルティーヌとパン迄出てきたよ
これは食べ切れな〜いとパンをお持ち帰り
しかしこのパンがめちゃうま
コーンスープもカフェオレカップたっぷり つぶつぶ一杯でした
ハード系のパンが凄く美味しいのでハード系が好きな方にはオススメ
今度はベーカーズバスケットでもいいな 色んな種類のパンが入っていて、チョコレートやヘーゼルナッツなど色々なスプレッドやジャムが付いて来るらしいからちょっと魅力的
店内も木が多くて落ち着く感じでした
東京タワーをあんなに大きく見たのはいつぶりでしょうか?


食べかけで失礼します ちょっと美しくないですね〜


ル・パン・コティディアン 芝公園店 (LE Pain QUOTIDIEN)
今年の一月にオープンしたベルギー発のベーカリーカフェ
一度行って見たかったので寄り道

ランチのアボカドとシュリンプのトルティーヌを注文
そしたらコーンスープとトルティーヌとパン迄出てきたよ
これは食べ切れな〜いとパンをお持ち帰り
しかしこのパンがめちゃうま

コーンスープもカフェオレカップたっぷり つぶつぶ一杯でした
ハード系のパンが凄く美味しいのでハード系が好きな方にはオススメ
今度はベーカーズバスケットでもいいな 色んな種類のパンが入っていて、チョコレートやヘーゼルナッツなど色々なスプレッドやジャムが付いて来るらしいからちょっと魅力的
店内も木が多くて落ち着く感じでした

東京タワーをあんなに大きく見たのはいつぶりでしょうか?

2011年08月23日
小淵沢 ペルル
ひまわり畑→ランチ(ペルル)→三分一湧水館→身曾岐神社→リゾナーレ
夏休み最後の日はとっても満喫した一日でした
ランチには小淵沢のペルルというカフェで生パスタ
ここのカフェは夫婦でやっていて、おじさんが生パスタをつくり、サラダの野菜も担当
おばさんはパティシエ ケーキを作っています。

このサラダ赤いキャベツと人参軽くピクルスになっていて、人参も人参の本来の味がします。
サラダ うまっ

きのこのパスタ
パスタもちもちっとして超 うまっ

ケーキ
バナナのタルト おいし~ すごく甘くなくて 自然な甘さ
ひまわり畑ではあんなに雨
が降っていたのに、お昼を食べている間に太陽
が…
それでも小淵沢は22℃ 過ごしやすかった 避暑地はいいですね


このお店何年か前にこの当たりをうろうろしていて見つけたお店です。
小淵沢に行った時は是非おススメします
何か夏終わっちゃた気がしますね~
夏休み最後の日はとっても満喫した一日でした

ランチには小淵沢のペルルというカフェで生パスタ

ここのカフェは夫婦でやっていて、おじさんが生パスタをつくり、サラダの野菜も担当
おばさんはパティシエ ケーキを作っています。

このサラダ赤いキャベツと人参軽くピクルスになっていて、人参も人参の本来の味がします。
サラダ うまっ

きのこのパスタ
パスタもちもちっとして超 うまっ

ケーキ

ひまわり畑ではあんなに雨



それでも小淵沢は22℃ 過ごしやすかった 避暑地はいいですね


このお店何年か前にこの当たりをうろうろしていて見つけたお店です。
小淵沢に行った時は是非おススメします

何か夏終わっちゃた気がしますね~
2011年08月22日
風鈴

昨日清水のギャラリー翔で開催中のガラス展に

たんたんさんの作った風鈴手に入れました。 天井にはかも風鈴達です


一つ一つ音色が違って どれも素敵な音色

迷いましたが、わ~んって響き渡る音色の物を選ばさせていただきました。
夏らしい 「青」
沢山の作品達 どれも素敵なものばかりでした
風鈴ずっと欲しかったので

今日なんか肌寒く秋を感じましたが、まだまだ残暑は厳しいと思うので
これからこの風鈴さんが活躍する事間違いなし

ヨロシクお願いしま~す

2011年08月21日
桃のパフェ

桃のパフェ

どうですか?
とっても美味しかったです。 桃のアイス う~ん

期間限定パフェ
期間限定の文字弱いですよね~ しかしその文字裏切りませんでしたよ

フレンチトーストも美味 少し頂いちゃいました
D&DEPARTMENT DINING SHIZUOKA (ディアンドデパートメント ダイニング シズオカ)
静岡県静岡市駿河区高松1-24-10
雑貨や家具色んな物が置いてあったり、ちょっと不思議なカフェです。
しかし混んでます。
2011年08月21日
ひまわり
夏休み最後の日
山梨県の明野町のひまわり畑へ元気を貰いに〜

実はひまわり畑に着いたら

雨が…
めちゃめちゃ降って来ました
午後はいい天気になっちゃっいましたけどね
最近は天気が安定しないですね
しかし、ひまわりとっても綺麗で元気を貰いました(#^.^#)

コスモスも沢山咲いてました
山梨県の明野町のひまわり畑へ元気を貰いに〜


実はひまわり畑に着いたら



めちゃめちゃ降って来ました
午後はいい天気になっちゃっいましたけどね

最近は天気が安定しないですね
しかし、ひまわりとっても綺麗で元気を貰いました(#^.^#)

コスモスも沢山咲いてました
2011年08月21日
2011年08月17日
やっぱりこれ!
やっぱりこれ!カラオケ
スッキリ
です

声を出すって健康にいいですよね
きっと
なんと222フィーバーです

全国で4千何人が、歌ってました
凄いですよね〜

これも凄いでしょ?
これは私ではありませんが(o^^o)
あー体が軽くなりました
お付き合いくださりありがとうございましたm(._.)m
スッキリ


声を出すって健康にいいですよね

なんと222フィーバーです

全国で4千何人が、歌ってました
凄いですよね〜

これも凄いでしょ?
これは私ではありませんが(o^^o)
あー体が軽くなりました
お付き合いくださりありがとうございましたm(._.)m
2011年08月15日
お盆休み
夏祭りも無事終了
昨日からお盆休みに入りました(#^.^#)
毎日暑いですね〜 溶けちゃいそう
今日は昼間トリートメントをして
夜はいつも包丁を研いでくれる知合いの方に包丁を研いでもらいに行ってきました
包丁を研いでもらうのに夕飯迄ご馳走に


ちょっとした旅館の食事みたい(#^.^#)
玄米がゆ、カボチャ、ゴーヤチャンプル、サバ、冷奴…そしてデザートオレンジ寒天
オレンジを絞って寒天でオレンジの皮を器に固めたもの
玄米がゆほうじ茶で炊くらしい
美味しいです
こんなにお家で出てくるなんていいね
ご馳走様でした☆
包丁もバッチリ
切れるようになりました(^o^)
昨日からお盆休みに入りました(#^.^#)
毎日暑いですね〜 溶けちゃいそう
今日は昼間トリートメントをして
夜はいつも包丁を研いでくれる知合いの方に包丁を研いでもらいに行ってきました
包丁を研いでもらうのに夕飯迄ご馳走に



ちょっとした旅館の食事みたい(#^.^#)
玄米がゆ、カボチャ、ゴーヤチャンプル、サバ、冷奴…そしてデザートオレンジ寒天
オレンジを絞って寒天でオレンジの皮を器に固めたもの
玄米がゆほうじ茶で炊くらしい
美味しいです

こんなにお家で出てくるなんていいね

ご馳走様でした☆
包丁もバッチリ

2011年08月15日
焼津花火大会

今年初めての花火大会

安倍川の花火は雨だったから諦めたし
昨日は天気も良く
風もあって しかも風向きも最高


焼津の花火は本数も時間も短いけど私は結構好きなのです
まずはお魚


ニコちゃんマークも沢山あがりましたよ 可愛い

途中で音楽と花火のスターマインがあがったのですが、それを見ていて
気づいたら涙

何かこんなに綺麗な花火を見れるなんて3月の震災の時には思えなかったし、この先日本はどうなってしまうんだろうって当時は思っていたのにとか…色々な事を考えていたら急に泣けてきちゃいました(T_T)
花火が綺麗で感動したのもあるし、嬉し涙ですね〜
いやしかし色んな意味で花火素敵でした



いつも焼津の花火大会の時はそうですが、お月様がとっても綺麗

花火の横にお月様が見えるんですよ

昨日のお月様は赤く大きくてとっても素敵なお月様でした
写真だと分かりづらいですが
花火大会に行くと夏だなぁ〜と思うのですが、終わると何となく秋の気配を感じてしまいます
2011年08月12日
夜店市
呉服町の夜店市
何年ぶりでしょうか?行っちゃいました
ポールダンス見たかったのに〜
仕事を終え忙いで駆けつけたのに終わったばかりでした
残念
しかしベリーダンスは見れました

素敵な衣装 キラキラ

見たあびさんから画像頂きました(^_^)
夜店市なかなか面白いですね
しかし人が多い
megさんベリーダンスチームに参加出来そうでしたね〜o(^▽^)o☆
何年ぶりでしょうか?行っちゃいました

ポールダンス見たかったのに〜

仕事を終え忙いで駆けつけたのに終わったばかりでした
残念
しかしベリーダンスは見れました

素敵な衣装 キラキラ

見たあびさんから画像頂きました(^_^)
夜店市なかなか面白いですね
しかし人が多い

megさんベリーダンスチームに参加出来そうでしたね〜o(^▽^)o☆
2011年08月10日
只今夏祭り開催中
只今夏祭り開催中です ワッショイ
今週一週間はお仕事で夏祭りを開催しています 私は担当なので毎日声の出し過ぎで声が〜
ガラガラ
くじ引きにカキ氷、盆踊り
空くじなしのくじ引き 盛り上がりますね〜
くじ運って欲がない人が当たりがちですね
そんな事を思いました(^_^)
しかし皆さん真剣な顔でやっているのを見て嬉しくなりました
カキ氷はやっぱりイチゴ味が人気
盆踊りも はぁ〜踊り踊るなら〜ちょいと東京音頭ヨイヨイ、月が〜出たでた月が出た 2曲
盆踊りって結構疲れますね(^^;;
毎日躍りまくってます
何より嬉しかったのが
楽しかったよ〜MCが良かったよ〜って言って貰えて拍手を頂いた時幸せ〜って感じました


後半戦もはりきっていきまっしょい



今週一週間はお仕事で夏祭りを開催しています 私は担当なので毎日声の出し過ぎで声が〜

くじ引きにカキ氷、盆踊り

空くじなしのくじ引き 盛り上がりますね〜
くじ運って欲がない人が当たりがちですね

そんな事を思いました(^_^)
しかし皆さん真剣な顔でやっているのを見て嬉しくなりました
カキ氷はやっぱりイチゴ味が人気

盆踊りも はぁ〜踊り踊るなら〜ちょいと東京音頭ヨイヨイ、月が〜出たでた月が出た 2曲
盆踊りって結構疲れますね(^^;;
毎日躍りまくってます
何より嬉しかったのが

楽しかったよ〜MCが良かったよ〜って言って貰えて拍手を頂いた時幸せ〜って感じました



後半戦もはりきっていきまっしょい



2011年08月07日
I love peach

I'm crazy about peach


桃大好きな私には至福の時でした
これ桃のスープです
とっても美味しかったです(o^^o)
桃を飲んでるみたいでした

エビとカニのオムライス
ソースが濃厚なこと


レストラン ラ.ペーシュ
静岡市駿河区広野6-20-18
明日から会社で一週間 夏祭りだ ワッショイ
よし 張り切っっていきまっしょい(^o^)
2011年08月01日
和菓子体験
先日の京都にて。。。
和菓子体験をして来ました。

なかなか思い通りにはいかないものですね
先生はいとも簡単に一つを作り上げてしまうのです。職人さんはすごいと思いました。
流石です。

ねりきりやきんとん等4つ作って一つはその場でお抹茶と頂く
朝顔、お花、もう一つはガチャピンみたいなやつ
素敵じゃないですか?
自分の作った物は不恰好でしたが、まあ良く言えば味がある?
楽しかったです。
こんな体験も京を感じるにはいいですね。
甘春堂 http://www.kanshundo.co.jp/museum/make/annai.htm
和菓子体験をして来ました。

なかなか思い通りにはいかないものですね

先生はいとも簡単に一つを作り上げてしまうのです。職人さんはすごいと思いました。
流石です。

ねりきりやきんとん等4つ作って一つはその場でお抹茶と頂く

朝顔、お花、もう一つはガチャピンみたいなやつ

素敵じゃないですか?

自分の作った物は不恰好でしたが、まあ良く言えば味がある?

こんな体験も京を感じるにはいいですね。
甘春堂 http://www.kanshundo.co.jp/museum/make/annai.htm