2011年03月27日
歌の力
FNS音楽特別番組心が温まる歌良かったですね(#^.^#)
音楽ってやっぱりいいですね♫
元気になります
上を向いて歩こう〜♪
想いが届きますように☆
今日また東京の知人から父や親戚の心配をしていたと連絡がありました。
人は大丈夫だった事を告げると本当に良かったね〜と安堵の様子でした
東京も大変な状況なのに心配してくれていました
色んな方から連絡を頂き本当に感謝ですm(._.)m
少し明るい話題を
今日初めてHBでパンを焼いてみました(^_^)
エコポイントの商品券でHBを購入
初めてなのでノーマルな食パンを
焼きたてが食べれるのは贅沢ですね
美味しい)^o^(
こんな感じに焼きあがりました

音楽ってやっぱりいいですね♫
元気になります
上を向いて歩こう〜♪
想いが届きますように☆
今日また東京の知人から父や親戚の心配をしていたと連絡がありました。
人は大丈夫だった事を告げると本当に良かったね〜と安堵の様子でした
東京も大変な状況なのに心配してくれていました
色んな方から連絡を頂き本当に感謝ですm(._.)m
少し明るい話題を
今日初めてHBでパンを焼いてみました(^_^)
エコポイントの商品券でHBを購入
初めてなのでノーマルな食パンを
焼きたてが食べれるのは贅沢ですね
美味しい)^o^(
こんな感じに焼きあがりました

2011年03月27日
この歌が皆さんに
届きますように
昨日父が気仙沼へ向けて出掛けて行きました。
まだ個人的に行くのは色んな面で迷惑だからと言ったのですが、やっぱり落ち着いている事が出来ないらしく、出掛けて行きました。
無事に現地に着く事が出来たと連絡が今朝ありました。
詳しい話は聞きませんでしたが、現地はやはり大変な状況みたいです。

昨日父が気仙沼へ向けて出掛けて行きました。
まだ個人的に行くのは色んな面で迷惑だからと言ったのですが、やっぱり落ち着いている事が出来ないらしく、出掛けて行きました。
無事に現地に着く事が出来たと連絡が今朝ありました。
詳しい話は聞きませんでしたが、現地はやはり大変な状況みたいです。
2011年03月24日
みたらし
だんご(^O^☆♪

増田屋 静岡市葵区鷹匠二
会社の近くにある和菓子屋さん
うぐいす餅も人気があるみたい
朝車で通るとうぐいす餅いっぱい並んでいるのに
お昼には売り切れちゃう
いつ行っても買えなかったけど今日はお昼が早番だったから行ってみたらうぐいす餅は売り切れだったけどみたらしだんごはありましたよ
今日は少し店頭にでるのが遅かったみたい
食後のデザートとして頂きました(^_^)
もちろん午後の仕事の為ですよ

増田屋 静岡市葵区鷹匠二
会社の近くにある和菓子屋さん
うぐいす餅も人気があるみたい
朝車で通るとうぐいす餅いっぱい並んでいるのに
お昼には売り切れちゃう
いつ行っても買えなかったけど今日はお昼が早番だったから行ってみたらうぐいす餅は売り切れだったけどみたらしだんごはありましたよ
今日は少し店頭にでるのが遅かったみたい
食後のデザートとして頂きました(^_^)
もちろん午後の仕事の為ですよ
2011年03月21日
やっと
やっと親戚と連絡が取れましたd(^_^o)
向こうは物が何も無くやっぱり大変な生活のようです
引き続きこちらで出来る限りの思いを送りたいと思います
しかし何だかやっぱり心が落ち着かない日々が続いて(´・_・`)
私がこんな事言っては被災している方に申し訳ないのですが、やっぱり体や心が疲れていたのか寝ても寝ても寝れるのですね〜 トリートメントをして頂き癒され今日は沢山寝ました
たまたま仕事が土、日、月と三連休でしたのでゆっくりと過しました
今日少し外に出ましたが、祝日なのに人があまり出てなかったですね
皆さんお家にいるのですかね?
さぁて パワーチャージしたのでまた明日からかんばっていきまっしょい
megさん流に キラりんこ(^_−)−☆

2011年03月13日
モザイク完成品

先日作ったモザイクが完成したという連絡が入ったので、取りに行って来ました。
目地を入れたら少し感じが変わりました。
父に見せたら「何だハンバーガーか?」って言われたのが少し気がかりですが

ガラスにモザイクを貼ったので、それを立てるものを木で作ってくれて立て掛けられるようにしてくれました。
早速玄関に飾らせて頂きました

今日はギャラリーでイベントをやると言っていたのですが、行ってみると地震の為延期にしたとの事。
ここでも地震の影響を感じます。
なんかガソリンスタンドも混んでいる

2011年03月13日
サリーズガーデン

友達とお茶したいね~

一度行ってみたかったお店へ

前一度一人で行ってみたら月曜日定休日でお休みで入れなかったので今日初めて入れました。
茶畑の中にある サリーズガーデンさん
行ってみると今日は何かイベントが

第二日曜日は毎月朝市をやっているそうです。知らなかったからラッキー

椿の里という椿が沢山ある所にあるカフェなので、今は椿が旬で咲いています。
静かでとっても落ち着くカフェです。
景色も高台にあるのでGOOD

夜景が綺麗かも~
朝市でケーキ屋さんやら野菜屋さん、お花屋さん、お煎餅屋さん、雑貨屋さん色々なお店が出ていて楽しいです。
帰り際においしそうなはるみがあったので、買おうかどうしようか?迷っているとお兄さんがはるみの試食はないけど、ってポケットからポンカンを出してこれ太田ポンカン試食どうぞって。
ポンカンめっちゃ甘くて美味しかったです けど結局はるみを買って来ました

親切なお兄さんでしたよ。
お昼食べてなかったのでお蕎麦を注文

食べた所 一期一会の文字が

来月4月9日(土)10日(日)に「山のマルシェ+音楽とごちそう」という今日より少し大きなイベントをやるそう 音楽演奏もあるみたい
楽しそうです


サリーズガーデン ブログ
http://blog.sallys.shop-pro.jp/
http://blog.sallys.shop-pro.jp/
2011年03月13日
東北地方太平洋沖地震
金曜日の大きな地震 怖かったです。
大変な事になっていますね。

父の実家が宮城県気仙沼市唐桑町にあり、親戚の安否が気になっていました。
地震、津波直後連絡を何度取っても連絡が着かない状態でした。
翌明け方従兄弟のお兄ちゃんから連絡があり、とりあえず人は無事だと連絡が入り一安心しました。
携帯の電池がなくなるからとすぐ電話は切ってしまったそうですが
どうやらお家は流されてしまったと思うとの事。
と思うというのはお兄ちゃんは船で漁に出ていたのか?船で逃げたのか?船で沖に出たので、船で戻って来る事ができず家の様子は詳しく分からないという事でした。
しかしそれからは連絡はとれず...
友達にやっぱり気仙沼市に親戚がいるので、連絡をしてみるとお家は全壊で、全員とは連絡が取れていないと 良く連絡が取れたねぇと言われました。
毎日のテレビの報道を見ていると連絡が取れないのは当たり前だなと思います。
見ていられないですね。
二次災害も沢山
父は地震の翌日に本当は宮城に行く予定でした。
もう少し前に行っていたらどうなっていたか分かりません。
こちらに居てくれて良かったです。
こうして何事もなく生活出来ている事がとてもありがたく思います。
自然には勝てませんね。 全ての物に感謝したいとつくづく思いました。
私達に出来る事を少しでもしていきたいです。
少しでも多くの方が無事である事を祈って
大変な事になっていますね。

父の実家が宮城県気仙沼市唐桑町にあり、親戚の安否が気になっていました。
地震、津波直後連絡を何度取っても連絡が着かない状態でした。
翌明け方従兄弟のお兄ちゃんから連絡があり、とりあえず人は無事だと連絡が入り一安心しました。
携帯の電池がなくなるからとすぐ電話は切ってしまったそうですが
どうやらお家は流されてしまったと思うとの事。
と思うというのはお兄ちゃんは船で漁に出ていたのか?船で逃げたのか?船で沖に出たので、船で戻って来る事ができず家の様子は詳しく分からないという事でした。
しかしそれからは連絡はとれず...
友達にやっぱり気仙沼市に親戚がいるので、連絡をしてみるとお家は全壊で、全員とは連絡が取れていないと 良く連絡が取れたねぇと言われました。
毎日のテレビの報道を見ていると連絡が取れないのは当たり前だなと思います。
見ていられないですね。
二次災害も沢山
父は地震の翌日に本当は宮城に行く予定でした。
もう少し前に行っていたらどうなっていたか分かりません。
こちらに居てくれて良かったです。
こうして何事もなく生活出来ている事がとてもありがたく思います。
自然には勝てませんね。 全ての物に感謝したいとつくづく思いました。
私達に出来る事を少しでもしていきたいです。
少しでも多くの方が無事である事を祈って

2011年03月06日
花 緑のタウンフェア
megさんのブログを見て行きたくなり、行って来ましたよ

色とりどりのガーベラ素敵
ですね。
ガーベラの色鮮やかな感じがいいです。
街の色んな所にお花のアレンジメントが置いてあって素敵な街になってましたよ。
私もスタンプラリーをクリアし、抽選を じゃじゃ~ん3等
お花の苗木をゲット この抽選1,2,3等しかないんです。
実ははずれなし
しかし当たったものの 山茶花の苗木とパンジー、デイジー、もう一つは何だろう??

さざんか さざんか咲いた道焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き~♪
山茶花なんてもらってどうしよう
でござる。
木だよね? 大きくなるよね?


色とりどりのガーベラ素敵

ガーベラの色鮮やかな感じがいいです。
街の色んな所にお花のアレンジメントが置いてあって素敵な街になってましたよ。
私もスタンプラリーをクリアし、抽選を じゃじゃ~ん3等

実ははずれなし

しかし当たったものの 山茶花の苗木とパンジー、デイジー、もう一つは何だろう??

さざんか さざんか咲いた道焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き~♪
山茶花なんてもらってどうしよう

木だよね? 大きくなるよね?

2011年03月06日
感動の再会

1.河津桜
2.感動の再会 でした。
感動の再会とは…
私の父昔新静岡センターの地下でお店を開いておりまして、その時当時高校生だった かたつむりさん がアルバイトをしていたというお話を聞きまして いつか父にかたつむりさんと対面させてあげたいと思っておりました。
調度父とも予定が合ったので、天城へと行く事になったのです。
さてさて 父はもちろん楽しみにしていたのですが、実は顔がいまいち浮かばないらしかったのです。
しかしかたつむりさんに対面

当時の色々な事が思い出されたのか?会えて嬉しくてなのか?
父は涙ぐんでその涙

35年ぶりの再会でした

こんな事もあるのですね~

このイーラからの繋がりで再会する事が出来ました。
ありがとうございました。
家に帰ってきてからも、かたつむりさんで貰ってきたパンフレットをずっと見ていました。
相当嬉しかったのですね

連れて行って本当に良かった


もちろんピザも食べてきましたよ

うん 美味しい

2011年03月06日
休日に

休日の朝
ゆっくりと朝食を頂きました
かたつむりさんの田舎パン
大豆パウダーが入った新しいパンです(^o^)
さぁ 今日も今からトリートメント♪
がんばりますよ
終わった後はお花のイベントにちょっと行ってみようかなぁ(^O^☆♪
2011年03月05日
今夜のデザート

昨日のAstudio面白かったぁ
鶴瓶さんのmc面白いですね この番組好きで良く見るのですが
ゆずの初期の頃の歌で地下街という歌があるのですが、それが静岡の地下街の事だったとは知りませんでした
厚ちゃんが静岡の地下街で歌っていた事がある事は知っていましたが、初耳
恐るべしAstudio(^O^☆♪
今日のデザートは

富士山ガーデンファームさんの野菜のジェラート ホワイトコーン
きゃ〜ホワイトコーン めっちゃホワイトコーン
幸せ〜♪
生のホワイトコーンはどんなに美味しいのでしょうか?ジュルッ
ホワイトコーン狩が楽しみ♪
2011年03月04日
珈琲焼酎
かたつむりさんオリジナル
珈琲焼酎

焼酎より岡田くんメインになっちゃってますけどf^_^;)岡田くんのアクション凄いですね 関係ありませんが
珈琲焼酎って?
ロックがオススメって書いてありますけど、明日お仕事なので少しだけ水割で
香りから う〜んいい香り♪
お味は飲みやすいからぐぐっといっちゃうと後からきます〜ぅ
とても飲みやすい!
瓶の下にお豆さんがゴロゴロ
なんかカルーアミルク的な?
ミルクで割ったらどうなんだろう?美味しいかも
これは病みつきになるとかたつむりさんも言ってましたがほんとヤバイですヨ
珈琲焼酎

焼酎より岡田くんメインになっちゃってますけどf^_^;)岡田くんのアクション凄いですね 関係ありませんが
珈琲焼酎って?
ロックがオススメって書いてありますけど、明日お仕事なので少しだけ水割で
香りから う〜んいい香り♪
お味は飲みやすいからぐぐっといっちゃうと後からきます〜ぅ
とても飲みやすい!
瓶の下にお豆さんがゴロゴロ
なんかカルーアミルク的な?
ミルクで割ったらどうなんだろう?美味しいかも
これは病みつきになるとかたつむりさんも言ってましたがほんとヤバイですヨ
2011年03月04日
河津桜祭り



河津桜祭り行って参りました(^O^☆♪
平日だという事もあり、渋滞にも遭遇せずに無事着く事が出来ました
河津桜はピンク色が濃くて八重桜みたいに密集していてボンボンみたいな感じ
川沿いにずらーっと桜が並んでいて凄かったです
今年は開花が遅いそうで今でも見られると言っていました
明日明後日は物凄く混むんでしょうね
ピーク時は天城からずーっと渋滞するそうです(>_<)
桜浴たっぷり浴びて今日は癒されました
帰り道もとっても綺麗な夕焼け うふっ
