2011年01月31日
お伊勢さん おかげ参りの旅 外宮
お伊勢さん行って参りました。
お初 です。一度行ってみたかった所です。
新幹線と近鉄
を乗り継いで2時間半 朝9:00頃伊勢市駅に到着
外宮からお参り
昔々の人達は皆ここを夢見て旅をして来たそうです。憧れの地。
木々達が沢山
お出迎え とても気持ちがいい~

朝早いのに結構人がいました。
そして伊勢 寒っ
そして...杉の木が赤く染まっていることに恐怖を感じつつ
お参り。
右の写真は三つ石
ここから沢山エネルギーが出ているところらしい。
手をかざすと確かに
温かい
左は亀石
橋になっているので亀さんの甲羅の上を皆歩いてる
亀さん重いよね~
お初 です。一度行ってみたかった所です。
新幹線と近鉄

外宮からお参り
昔々の人達は皆ここを夢見て旅をして来たそうです。憧れの地。
木々達が沢山



そして伊勢 寒っ

そして...杉の木が赤く染まっていることに恐怖を感じつつ

お参り。

右の写真は三つ石
ここから沢山エネルギーが出ているところらしい。
手をかざすと確かに


左は亀石
橋になっているので亀さんの甲羅の上を皆歩いてる

亀さん重いよね~
2011年01月30日
2011年01月26日
マザーウォーター
今日は休日
大好きな映画を見にサールナートホールへ
ギリギリになっちゃったけど平日だから大丈夫かな?なんて
甘かった
平日の午前中から満席
仕方なく夕方のチケットを購入して出直しました
1番の札を貰ったのは初めて
この映画人気なのね
とっても穏やかな時間が流れる映画
大好きな「かもめ食堂」のシリーズ
途中穏やかすぎて少し頭がこくり
いつも思うけど、使われている家具やインテリア、小物、食べ物がバツグンに良いです♫ だいすき
あんなカフェやバーが近くにあったらいいなぁ
映画の後はお腹が空いたのでやはり
お蕎麦屋さんへGO




大好きな映画を見にサールナートホールへ
ギリギリになっちゃったけど平日だから大丈夫かな?なんて
甘かった
平日の午前中から満席
仕方なく夕方のチケットを購入して出直しました
1番の札を貰ったのは初めて
この映画人気なのね
とっても穏やかな時間が流れる映画
大好きな「かもめ食堂」のシリーズ
途中穏やかすぎて少し頭がこくり
いつも思うけど、使われている家具やインテリア、小物、食べ物がバツグンに良いです♫ だいすき
あんなカフェやバーが近くにあったらいいなぁ
映画の後はお腹が空いたのでやはり
お蕎麦屋さんへGO




2011年01月25日
2011年01月24日
手に汗握る...part2
アンストッパブル見てきました。

<ストーリー>
実際に起こった列車暴走事故を基に、危険な薬物を大量に積載したまま無人で暴走し始めた貨物列車を、二人の鉄道マンが止めようと奮闘するサスペンス・アクション
実際にあったお話なので、ずっとドキドキ
手に力が入っちゃう~感じでした。
二人の男性かっこ良かったです
デンゼルワシントンいいですね。

<ストーリー>
実際に起こった列車暴走事故を基に、危険な薬物を大量に積載したまま無人で暴走し始めた貨物列車を、二人の鉄道マンが止めようと奮闘するサスペンス・アクション
実際にあったお話なので、ずっとドキドキ

二人の男性かっこ良かったです
デンゼルワシントンいいですね。
2011年01月23日
2011年01月23日
癒しの時間

仕事がお休みの朝は美味しいコーヒー


お仕事の日は朝は忙しくバタバタ

今日は午後からアロマの資格保持者研修会
またまた癒されに行ってきます

2011年01月22日
手に汗握る...
試合でした。
昨日のサッカー日本代表
眠い目をこすりながら見てました
後半は目がギラギラ
に冴えちゃいまして
力が入っちゃいました。 にわかファン
ですけど
最後まで諦めないでがんばっている人って素敵


優勝出来るといいナ
昨日のサッカー日本代表

眠い目をこすりながら見てました


力が入っちゃいました。 にわかファン


最後まで諦めないでがんばっている人って素敵



優勝出来るといいナ
2011年01月21日
22
22 イタリア語でヴェンティドゥエ
ここのピザが本当に美味しい
私の誕生日も22日なので なんか親近感が湧きます

幸せ~
ここのピザが本当に美味しい

私の誕生日も22日なので なんか親近感が湧きます

22 ヴェンティ ドゥエ (VENTI DUE)
静岡県静岡市葵区鷹匠3-21-20
幸せ~

2011年01月20日
女子新年会
3日の日に友達と新年会
最近はなかなか皆の予定が合わなくなってきて一年に1回全員揃うか揃わないか~
というここ最近でしたが
今年はお正月から全員揃って新年会で会う事が出来た
今年はなんかとても気持ちが良いお正月になった気がします。
色んな事がうまく流れている気が
この流れに乗って
いければね
お正月という事もあってどこのお店も混み混み 少し外で待ちましたが、なんとかランチにありつけました。待っている間もガールズ
トークに花が咲き
あっという間に時間は過ぎました。
ほんと女の子って話つきませ~ん

Cafe La TRAVIATA (カフェ ラ トラヴィアータ)
静岡県静岡市駿河区南町2-26 ロアシズオカ 1F
ここのゴルゴンゾーラはちみつピザが最高
最近はなかなか皆の予定が合わなくなってきて一年に1回全員揃うか揃わないか~
というここ最近でしたが
今年はお正月から全員揃って新年会で会う事が出来た

今年はなんかとても気持ちが良いお正月になった気がします。
色んな事がうまく流れている気が

この流れに乗って


お正月という事もあってどこのお店も混み混み 少し外で待ちましたが、なんとかランチにありつけました。待っている間もガールズ


ほんと女の子って話つきませ~ん


Cafe La TRAVIATA (カフェ ラ トラヴィアータ)
静岡県静岡市駿河区南町2-26 ロアシズオカ 1F
ここのゴルゴンゾーラはちみつピザが最高

2011年01月19日
元旦
本当に今年のお正月はゆっくりできました。
ちょっと豪華なお雑煮


かき鍋にいくら丼、あわびのバター焼き、焼き魚達
超豪華なお正月の食事でした。
朝にはぜんざいを食べ 食べすぎ
父親が田舎から海鮮達を持ってきてくれたおかげです。
感謝~

ちょっと豪華なお雑煮




かき鍋にいくら丼、あわびのバター焼き、焼き魚達
超豪華なお正月の食事でした。
朝にはぜんざいを食べ 食べすぎ

父親が田舎から海鮮達を持ってきてくれたおかげです。
感謝~

2011年01月17日
年越し
もう一月も半ばですが...
年越しのお話。
去年の年越しは東京の姉の家に集合し年越しをしました。
築地市場に近いという事で、築地でお買い物&ランチ

色々うろうろしましたが、築地の雰囲気歩くだけでも楽しいです
ランチは三色丼
を食し
だし巻き卵、お餅、黒豆を購入
ランチを食べたお店のおばちゃんに 「 あなた達が今年最後のお客さまですよ 良いお年を 」 って言われました。
去年のそのお店のラストを飾っちゃいましたぁ
もうお店が閉まるような時間に行ったので、お餅も黒豆も値引き価格で購入。
だいぶお得気分で
帰って来ました。
なんか去年の年越しはゆっくりしたなぁ

去年の年越しは東京の姉の家に集合し年越しをしました。
築地市場に近いという事で、築地でお買い物&ランチ



ランチは三色丼

だし巻き卵、お餅、黒豆を購入

ランチを食べたお店のおばちゃんに 「 あなた達が今年最後のお客さまですよ 良いお年を 」 って言われました。
去年のそのお店のラストを飾っちゃいましたぁ

もうお店が閉まるような時間に行ったので、お餅も黒豆も値引き価格で購入。
だいぶお得気分で

なんか去年の年越しはゆっくりしたなぁ
2011年01月16日
アロマ新年会
1/10 アロマスクールの新年会が久しぶりに開催され参加させて頂きました。
笑い
あり、涙
あり JHASの皆さん
はとっても芸達者な方々ばかりで圧倒されっぱなし
素敵な癒しの時間を過ごしました。
軽やかに~今年はいきたいですね
素敵なプレゼントも頂きました

笑い



素敵な癒しの時間を過ごしました。
軽やかに~今年はいきたいですね

素敵なプレゼントも頂きました

タグ :アロマ
2011年01月16日
初日の出

友達から頂いた画像です。
静岡市の大浜海岸からの初日の出

素敵ですね~☆ 今年の初日の出は天気が良かったからさぞかし綺麗だったことでしょう。
私はといいますと...爆睡でしたけどね

寒いのが苦手なので、初日の出なんて~と思っていましたけど、来年は行くべきかなぁと思わせる写真でした。
気持ちを新たにスタートしなくちゃですね

タグ :初日の出
2011年01月04日
仕事始め
今日からお仕事が始まりました
一週間もお休みすると体がなまってしまいますね
わたくし介護のお仕事をしています
ので今日は皆さんと一緒に一生懸命体操をさせて頂きました。
今日は元気な皆さんの顔が見れてとっても元気をもらいました
人生の先輩方のパワー
はやっぱりすごいですね
今年初仕事は少し疲れたので、ねんりん家のバームクーヘンを頂きパワーチャージ

一週間もお休みすると体がなまってしまいますね

わたくし介護のお仕事をしています

今日は元気な皆さんの顔が見れてとっても元気をもらいました

人生の先輩方のパワー


今年初仕事は少し疲れたので、ねんりん家のバームクーヘンを頂きパワーチャージ


2011年01月03日
2011

東京タワーも2011に替わりました。
この写真だとイマイチ2011と確認する事ができませんが

東京の姉のお家から激写

毎年新年会で自分の今年の一文字

昨年は 『 楽 』 楽しく、楽に~ でした。
今年は 『 愛 』 色々な愛に触れたい~ 手に入れたい~


どんな一年になるのかとってもワクワクします

2011年01月03日
明けまして
おめでとうございます
そして はじめまして。
何気ない毎日の出来事を綴っていこうと思っております。
新参者ですが、どうぞ宜しくお願いします

そして はじめまして。
何気ない毎日の出来事を綴っていこうと思っております。
新参者ですが、どうぞ宜しくお願いします

Posted by
kokone
at
19:05
│Comments(
0
)